
あなたは、誰かと一緒に何かを仕事する上で、こんなことに悩んだことはありませんか?
・どうコミュニケーションをとっていいのかわからない
・自分と考え方が違いすぎて、正直困っている
・一緒に仕事をする仲間だから、仲良くやりたいと思うけど、きっかけがつかめない
こんな時、私たちは、仕方ない。そういうものだ。と諦める。
もしくは、自己啓発本に触れ、コミュニケーションについて勉強する中でうまくやっていこうとする。
そんな風に考えることが多いのではないでしょうか?
今回、映画で語るキャリア塾では、「映画 グリーンブック」を題材に映画を観て、考え、あなたのヒントになる知恵をご紹介します。
【この記事から分かること】 |
1.映画で語るキャリア塾 映画 グリーンブックってどんな映画? |
2.映画で語るキャリア塾 映画 グリーンブックの見どころは? |
3.映画で語るキャリア塾 最強のパートナーシップを育み方を考える問いとは? |
4.最後に |
1.映画で語るキャリア塾 映画 グリーンブックってどんな映画?
舞台は1960年代のアメリカ南部。
人種差別が色濃く残る地域に、黒人天才ジャズピアニストがツアーを計画。
用心棒として、白羽の矢が立ったのは、がさつで、教養がないが、口が達者で何かと周りから頼りにされるイタリア系白人の用心棒だった。
生まれも、性格も全く異なる2人は、当初衝突を繰り返すものの、次第に友情を築きあげていく物語
現在はAmazonPrimeやNetflixなど、
様々なサブスクリプションサービスで視聴可能な作品です
