3月4日異なるアプローチで理想を実現する(映画 マスカレードホテルより)あなたには譲れないことはありますか? ・自身が関わるお客さんに対しては、最高のサービスを提供する ・できることをすべてやり切らないと落ち着かない ・2つのことがぶつかり合った時は、第3の案を提案できるようにする 日々、生活をする中で大切にしたい事を大切にしながら、...
1月25日【映画で語る講座】イン・ザ・ハイツで語る「夢」の育み方みんなが夢を持っている。 だが、夢を実現させるには働くしかなかった。 アメリカ、ヌエバヨーク内にある ワシントンハイツに住む人たちの中で、 宝くじの当選者が出た時、 誰もがそんなことを考えたのだった。 もし、宝くじが当たって、お金がたくさんあれば、...
1月17日ふとした瞬間に思い返す、あなたに影響を与えた人との関わりは?恋人でしょうか。友達でしょうか。 先生でしょうか。家族でしょうか。 先輩でしょうか。後輩でしょうか。 今のあなたを思い返すと、 えっ。そんな人だったっけ? とびっくりされることもあれば、 相変わらずだよね。と言われる人もいるのではないでしょうか?...
1月9日信念を貫くために必要な「挑戦」と「リスク」との付き合い方あなたにとって譲れない一線はありませんか? ・勝負事には絶対に負けたくない。 ・この交渉を有利に進めないと、自分たちの立場が大きく不利になる。 ・夢だと思っていた舞台へあと一歩という時に、大きな試練がやってきた。 様々な場面において、譲れないポイントは現れることともいます。...
2022年12月19日【第2回映画版ビブリオバトルを振り返る】皆さんは、新しい映画に触れる時、 どんな基準で映画を選んでいますか? テーマが気になったから。 続編作品だから。 アニメの実写化で、アニメが好きだったから。 様々な理由で作品に触れる機会を持っておられるのではないでしょうか? 今回、私たちが開催したイベントでは、...
2022年12月16日映画を介して”世界”を”未来”を、そして”自分”を知って、切り拓いていく。あなたは、どんな時に映画を観ていますか? ・気持ちが落ち込んだ時 ・誰かと一緒に遊びに行く時 ・自分では想像もできなかった世界に触れてみたい時 あなたは、誰と映画を観ていますか? ・一人で ・知り合いや友達と ・親や子どもたちと一緒に 毎週のように新しい映画が放映され、...
2022年12月5日カテゴリー分けしていることは私たちに何をもたらすか?(映画 トムボーイ)幼い頃、こんなことを願ったことはありませんか? あぁ。私も男の子に混じってサッカーとかを全力でしたいな。 あぁ。僕も女の子に混じってお化粧をしてみたいな。 今でこそ、ジェンダーの壁が少しずつ取り払われ、 どちらも取り組みやすくなってきたところもありますが、...
2022年11月29日職場の方針に逆らい、自身の信念を貫く(映画 新聞記者より)私たちが何かを決める時や 何か行動をする時、自分で決めたことに取り組むこともあれば、 周りの意見に左右されて行動することもあると思います。 会社員として、組織人として働く人の中には、 上司がそう言うから仕方がない。 会社の方針がそうだから仕方がない。...