体験講座のご案内
「ワンコイン」、「90分」の語り合う時間を通して、映画で語る楽しさ、映画で学ぶ方法を体験できる
映画で語る『これからの生き方 ・ 働き方』体験講座


□開催日時
2022年4月16日(土)13時~16時30分
題材は「万引き家族」→ Primeのリンクはこちらから
2022年5月14日(土)13時~16時30分
題材は「英国王のスピーチ」→ Primeのリンクはこちらから
□開催方法 ZOOMによるオンライン開催
□参加費用 500円
□参加上の注意
本講座では、AmazonPrimePartyを利用して、同時視聴を行う予定です
つきましては、鑑賞料金(300円~500円)が必要となります。
詳しくは「当事業の『映画・DVD』の取扱に関して」をご参照ください
本体験講座では
映画「万引き家族」と「英国王のスピーチ」を題材に、
これからの生き方 ・ 働き方について語り合う場を
ご用意します。
本体験講座の運営について
当塾の基本講座の運営パターン例は次のとおりです。講座・セミナー内容等により多少変わります。
本体験講座では、通常120分で開催される映画で語るオンライン講座を体験いただきます。
お問い合わせ・お申し込み
オンライン面談(Zoomなど)
申込書・同意書ご提出
オンライン会員登録・お支払い
(原則オンライン事前決済)
ワーク教材 確認
指定映画など事前鑑賞

オンライン講座・セミナー
映画で語る(90分)
自己への置換・気づき(20分)
チェックアウト(10分)
×
3週間に1度

イベント・セミナー(リアル)企画
交流クラブ
運営者の役割
-
ラーニングファシリテーター(クラス運営)
-
コーディネーター(クラス運営事務局)
運営指針
-
よく観て、よく聞いて、よく話す
-
違いを大切にし、気づきを促す(正解は一つではない)
-
強み・長所・イイコトは率直にほめる
-
弱み・短所や取り巻く環境も含め、“あるがまま”を受け止める
-
成長を願って、建設的にフィードバックする
■オンライン講座(Zoom)のご受講にあたって
-
Zoomを利用して講座を開催します。
-
Zoomを初めて利用される方は、アプリをインストールし、アカウント登録をお願いします。
→Zoom公式サイト -
講座前にZoomの動作確認や最新版へのバージョンアップをお願いします。
-
スマートフォン、タブレットでも可能ですが、カメラ付きのパソコンでの受講をお勧めします。
-
受講時は、通信状態が安定した、静かな場所でお願いします。
-
録音・録画・撮影を禁止します。
-
討議内容や他受講生の発言内容・個人情報を、当塾および受講生の許可なく、SNS等インターネット上に書き込むことを禁止します。